「故障中」

という貼り紙を時々目にします。最近では、行きつけのスーパーの自動ドアにこれが貼られていました。しかし「故障中」は間違いで「故障」と書くのが正しいそうです。わざわざ「中(ちゅう)」を付けると故障が進行中の意味になってしまうとか。このスーパーの自働ドアは差し詰め「じわじわ故障しています」という意味になるのでしょうか。日本語って難しいですね。

 日本語に限らず、何かの行為の最中と、その行為が終わった後の状況は区別する必要があります。

 英語で「CLOSED」と書かれた看板(札、カード、プレート)もレストランや店のドアや軒下にぶら下がっています。もちろん「閉店」という意味の英語です。ならば「開店」したら、要は「営業中」は、どう書くのでしょう。「OPENED」と思いきや「OPEN」です。「Why American people!?」と厚切り何某さんに訊いてみたいものです。
「OPEN」にはすでに、形容詞として開店、営業中の意味があるからとか。これを「OPENED」と書くと同じ形容詞でも「店のドアが解錠1)「開錠」ではありません、漢字って難しいですねされた」ととられてしまうそうです。英語って難しいですね。

 ではドイツ語で書いてみます。開店時間になりました、店の人が店を開けます(過去分詞で受動態を作れば):

Der Laden wird geöffnet.

その後の店の状態は(過去分詞を形容詞として用いて):

Der Laden ist geöffnet.

よって看板の文字はそのまま:

Geöffnet

 次に閉店時間になりました、店の人が店を閉めます:

Der Laden wird geschlossen.

その後の店の状態は:

Der Laden ist geschlossen.

よって看板の文字はそのまま:

Geschlossen

ドイツ語って難しいけど、シンプルですね。
 ̄(`□´) ̄
(以上!)

References   [ + ]

1. 「開錠」ではありません、漢字って難しいですね