名詞の性の見分け方 38(男性名詞/中性名詞)

意味によって男性名詞になったり中性名詞になったりする名詞「Teil」「~teil」の性の続きです。前回は男性名詞の例を挙げましたが、今回は中性名詞の例です。

中性名詞 「~teil」:

  • 独立したバラバラのモノ、要は「Einzelteil {n}」です。この「独立」がキーワードです。
  • 全体の一部分である場合は前稿の例によれば男性名詞ですが、その部分の独立性が高ければ中性名詞になります。ここで独立性とは、取り外し可能であること、全体が見えないこと、訳語に「品」という漢字があることなどです。もうひとつ判断の裏技があります:Element、Stück、Zeug と置き換えても同じ意味になれば中性名詞です。

上記の条件を満たす単語の例です。

  • Ersatzteil {n}: 交換部品,予備部品,スペアパーツ
  • 交換部品は文字通り交換できます、取り外しできる程に独立しています。もちろん部品だけでは全体は見えません。
  • Puzzleteil {n}: パズルピース(ジグソーパズルの)
  • パズルピースを全部集めれば絵や写真などができあがりますが、ピースだけで全体の絵や写真は見えません。当然、取り外しもできます。

説明は省きますが、その他の例です。括弧内に「~teil」を「~stück」 等で置き換えた単語を書きます。

  • Gussteil {n}: 鋳造部品(Gussstück)
  • Schmiedeteil {n}: 鍛造部品(Schmiedestück)
  • Kunststoffteil {n}: 樹脂部品,プラスチック部品(Kunststoffelement)
  • Schweißteil {n}: 溶接部品(Schweißstück)
  • Wrackteil {n}: 破損部品,損壊部品(Wrackstück)

どうしても例外なしとは行かないようで、

  • Bauteil {m}: 構成部分,構築部分; 部材,部品

何々の部分という意味では男性名詞で異議がないのですが、部材、部品という意味では中性名詞のはずです。その良い例が

  • elektronisches Bauteil {n}: 電子部品

です(コンデンサー、抵抗器、コイル、トランジスター、ICチップ、LEDなど)。
勝手にドイツ語の文法を操作してはいけませんが、

  • Bauteil {m}: 構成部分,構築部分
  • Bauteil {n}: 部材,部品

とすればすっきりします。いっそ「~teil」を使わず

  • Bauelement {n}: 部材,部品
  • elektronisches Bauelement {n}: 電子部品

とすればいかがでしょうか。

中性名詞 「Teil」:
これまでの例を参考にすると、単独の「Teil」で中性名詞になるものが分かります。

  • das beschädigte Teil: 破損部品
  • 破損部品は交換できます、交換できる程に独立しています。従って中性名詞です。

(この稿、続く)